広告

女性の薄毛に父親・母親の薄毛、遺伝が大きく影響するもの?

男性と女性では薄毛の状態や原因などが大きく異なります。女性の薄毛は男性と違って、地肌が見えるような脱毛に至ることは極稀で、そのほとんどが全体的に髪のボリュームが少なくなります。

女性の場合、遺伝というよりもっとも多い薄毛のタイプは、額や頭頂部といった特定の箇所ではなく髪全体が薄くなるというびまん性脱毛症と呼ばれるものです。髪の分け目やつむじ周辺などで薄く地肌が透けて見えるようなケースもあります。

一般的に40歳代以降の女性に発症するびまん性脱毛症の原因は、加齢による新陳代謝の低下などが中心になっていますが、過度のダイエットや間違ったヘアケア、あるいはカラーリングなども少なからず影響を与えると考えられています。

また、環境ホルモンやホルモン剤を使った薬物治療などで、女性体内のホルモンバランスが崩れることで薄毛に至るというケースも報告されています。妊娠による女性ホルモンの過剰分泌を原因とする分娩後脱毛症は女性特有のものですが、これは一時的な症状であるため、出産後については通常の状態に戻ります。

このように女性の脱毛の原因は、男性の薄毛と比較してもハッキリとしたメカニズムが解明されていないようですが、ストレスやプレッシャーなどでも、ホルモンのバランスが崩れることはあります。やはり、ブラッシングと頭皮のマッサージを欠かさず、充分な睡眠と適度な運動を行うこと、心穏やかな毎日を過ごせるよう努力することが薄毛予防の大原則になるでしょう。


関連記事


ランキング